こんにちは^ ^
岡崎市の美容室mocaの宇佐美です。
縮毛矯正をやり続けてる髪にパーマをするとしたら普通のコールドパーマよりもデジタルパーマの方が綺麗にカールが出やすいです。
ご新規のお客様↓
やや細毛で量はもともと少なめ。ずっと縮毛矯正してる。
去年の夏くらいにストカールをしたけどカールが上手く出ずに傷んで手触りが悪くなり改善しようといろんな美容室へ行ったけど変わらず(._.)
いわゆるビビリ毛状態です(;_;)しかも半分以上。
これは表面の髪ですが梳きバサミでかなり梳いてありスカスカになってしまってます。
表面のダメージが酷かったのでおそらくアフターカットでビビリ毛をなんとかしようとし梳いたと思われます。
実際見ると結構ヤバめです:(;゙゚’ω゚’):
でもずっとストレートの人はやっぱりストレートヘアに飽きるのでパーマスタイルも楽しみたいですよね。できればパーマもかけたいということだったのですがこの状態なのでお断りしようかどうしようか1時間くらい悩みましたが「いけるなこれ」と判断し決行。
事前に今後のリスクやお手入れ方法などを説明し了承していただきいざ施術へ。
施術工程の画像を載せてもつまんないと思うのでやめときます。
After
あっ、今回のメニューはカラーのリタッチとストカールです。
毛先まで綺麗になりました!
ビビリ直しというのはいろんなやり方があると思いますが使用してる薬剤を弱めればいいというわけではありません。
全ては全行程のバランスです。
そして綺麗にみせてるだけで髪のダメージは少なからず進行しています。
手触りが良くなったからといってお手入れを怠れば元に戻る可能性もあります。
髪が綺麗になる代わりにいろんな制限が出てきますのでご了承ください。それでも綺麗にしたい方は一度ご相談ください。
ご予約、ご質問はこちらから↓