ネットにこんな記事が。
分かるわーっていうものがいくつかありましたw一般企業に勤めてる人だとより共感すると思います。
全部は多いのでいくつか抜粋して票の多い順から書いていきます。
・「今立て込んでるので折り返します!」と言ったまま電話の折り返しがない 111人
信用問題だろ。
・新人が会社にかかってきた電話をまったく取ろうとしない 108人
お悔やみ申し上げます。
・人の成功も失敗も「俺は最初からこうなると思ってた」と先読みアピール 106人
俺はって、、男に多いのか。
・「あーはいはい」「そういうことね」など独り言が多くてうるさい 80人
・エレベーターのパネルの前に立つ人が開閉ボタンを押さない 80人
そんな人いるのか?
・社内の会話の声がデカい 80人
・忙しい時にかかってくる電話が営業勧誘電話だった 80人
これは少人数サロンはダメージ大きいですね
・打ち合わせや外回りを口実に会議を平気でサボる 71人
・10分以上の長電話をしてくる 70人
ホリエモンなら縁切られてるな
・有休を取るのはいいがホワイトボードにわざわざ旅先などの必要ない情報が書かれている 69人
・新人の報連相が多すぎて仕事が滞ってしまう 54人
ないよりいい気が…
ひとりサロンなのでほとんどこういったストレスはないですが人が多くなれば必然といろんな問題が出てきますね。まぁその分楽しいことも多いと思いますがここで紹介されてた本が『大人の言葉の選び方』『怒りに負ける人、怒りを生かす人』。タイトルだけでなるほどという感じ。ブルックのような紳士を目指す僕としては是非熟読したい本であります。
mocaホームページはこちら
ご予約、ご質問は公式LINEからどうぞ
広告